こんにちは、植野です

先日、分譲中の安芸郡海田町寺迫1丁目のお家にて「気密測定」を行いました。
気密測定で、お家の隙間相当面積(隙間の面積を延べ床面積で割った数値)がわかります。
数値が大きいほど、お家の隙間が大きいということになります。
お家の隙間が大きいということは、外からの空気が入りやすいということになります。
外からの空気が入りやすいということは、断熱性が低いということになるので、「夏暑く、冬寒いお家」になってしまいます








次世代省エネ基準では、寒冷地2.0以下、その他の地域5.0以下とされています。