
経理の出本です。
今日は最近のお気に入り「新たまねぎサラダ」についてお話ししたいと思います!
新玉ねぎは、4月~5月頃にたくさんスーパーに並んでいますね。
通年食べられる寝かせた玉ねぎと比べて、辛味や苦味が少ないので、
玉ねぎが苦手な方でも食べやすいのではないでしょうか
玉ねぎって、とっても栄養があるそうなんです
昔は精力剤として使っていたとか
中でも、「ビタミンB1」と「硫化アリル」という成分がいい仕事をするらしく、
ビタミンB1は、疲労回復やストレス解消、さらにダイエット効果まであるそうです
硫化アリルというのは、玉ねぎを切った時涙が出ますよね?
それが硫化アリルの仕業らしいのですが、こちらも免疫力を高めたり、
疲労回復などの効果があり、この ビタミンB1 と 硫化アリル が結合することによって
ビタミンB1の吸収を高めてくれるらしいのです。
日本人は、米や麺類を毎日のように食べていますが、
このビタミンB1を摂っていないと、炭水化物が燃焼されずに脂肪になってしまいます
辛味が少ないので、食べ方はお好みで色々あると思いますが、
私が最近よく食べるのが、
新玉ねぎをスライサーなどでスライスして サッと水にさらす
⇒水気を絞る⇒鰹節の小袋を1パックとポン酢を入れてあえる
新玉サラダのできあがりです 簡単すぎです
簡単・おいしい・栄養たっぷりと大変オススメですので、みなさまも是非
子育て住宅・省エネ住宅・節約住宅
㈱アスリートホームのHPはこちら!